藩国で取得した、中ネコリスと錬金術師が公開されました。
……内容が、なかなかすごいことになっていますが。
基本は、EV137の、よけの心と同様、よけ藩国で出現した迷宮の瘴気にあてられた結果だと思います。
土壌汚染?(強制イベント)
錬金術師が土壌汚染してるわけではないと思うので、マンイーター病/繁茂の影響と見るのが…
EV137の結果が出ました。
http://blog.tendice.jp/200902/article_27.html
L:よけの心(技術)={
t:名称 = よけの心(技術)
t:要点 = 森国人,なりそこない,汚染された大地
t:周辺環境 = 海法よけ藩国
t:特殊 ={
*よけの心の効果1 …
海法: こんばんは。生活ゲームに参りました。
http://cwtg.jp/ogasawara/wforum.cgi?no=3737&reno=3542&oya=3542&mode=msgview
確定記事、こちらとなります。
芝村: イベントは?
海法: よけの、星見の塔の再建と、星見司の立て直しについて、どなたかに…
藩王会議。
マンイーター病の食糧難の問題は
・ペルセウス、オリオンに救援を求めつつ、食糧を購入する
・SSN(テレビ局企業)で、食糧は安全だよCMを流して貰う
http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/bbs2/26647
という2点にまとまりました。
CMは、ページとして作成して持ち込みを行います…
マンイーター問題はひとまず終わりましたが、今度は食糧危機だそうです。
マンイーター病が、食物を経由して伝染した経過から、共和国の食糧の信頼が下落。
食糧自体は安全(というか、無害菌がいる限りは、有害菌が駆逐される)わけですが、
まぁ共和国全体で死亡者が一億人程度という話ですから、食べる気にならないのは
わかります。
…
EV137が終了後、EV138の資源問題、マンイーター病の相談に呼ばれていましたー。国内の件ほっといてすいません。
・資源問題
http://www31.atwiki.jp/idress-game/pages/19.html
・マンイーター病
http://www19.atwiki.jp/orionresident/p…
しばらく日記さぼってました。ごめんなさい。
・よけの民について:
よけの民=森国人の進化形なので、スーパー森国人が出て、暴走しそうだという話だったので、急遽、よけの心(技術)に変えました。よけを愛する心で国内統一しようぜ、というのは変わりません。
で、国民の皆さんに色々手伝ってもらって、完成しました。
http://kai…